
プレミンは妊活中~出産後まで、それぞれの時期に合わせた栄養をサポートしてくれる葉酸サプリ。成分だけでなく安心・安全をとことん追求したこだわりのサプリです。
今回はそんなプレミンシリーズを販売するゲンナイ製薬の上山社長、商品担当の倉田さんにインタビューさせていただきました!
プレミンってどんな葉酸サプリ?

プレミンは妊活中~妊娠初期、妊娠中期~後期、授乳期と3つの期間に合わせて選べる葉酸サプリ。
妊活中~妊娠初期には赤ちゃんの神経管閉鎖障害リスクを軽減するモノグルタミン酸型葉酸が中心、中期~後期には不足しがちな鉄分中心、授乳期には母乳にも含まれ免疫力を高めるビタミンAを中心とし、その時期に必要とされる栄養を手軽に摂取することができます。
デリケートな時期に気になる安全性も徹底して追及。国内有数のNSF GMP認定を受けた工場でトップレベルの安全基準のもと製造されています。素材の原産国や加工国も全て開示していて、とても透明性が高いのが特徴。
また葉酸サプリでは日本で初めて長期摂取による安全性試験を実施し、その安全性は高く評価されています。
ニッチからのスタート

―早速ですがプレミン開発の経緯を教えていただけますでしょうか?
スタートは肌に悩みのある方向けのクリームの販売でした。その中で不妊に悩む女性がたくさんいるということ知って。そこで妊活向けのサプリ(現ミトコプラス)を開発したんです。
今は晩婚化が進んでいて6組に1組が不妊に悩んでいると言われています。 ただそういった方が多いとは言ってもニッチな商品ですから、じゃあもっと多くの人が喜んでくれるような商品があったら、ということでプレミン開発にいたりました。ニッチなところからより広い層へ、という感じですね。
―プレミンはすごく良い商品だと思いますが、どういったところが受け入れられていると感じますか?
内容を見てもらえればどの商品がいいのかは自然とわかると思います。大事なことは利益だけでなくお客さまの気持ちになることです。
うちはセールなんかはしてないんですよ。定期便にしていただいたら定期価格にはしていますが。
あとから自分が買った時よりも安くなってると知ったら嫌な気持ちになるじゃないですか?だからいつ買っても同じ値段にしています。お客さまをがっかりさせたくないんです。
―なるほど、それはよくわかります。ではプレミンの強みはなんでしょうか?
体のために飲むものなので安心・安全は当たり前なのですが、お客さまを対象にしたアンケートでは「定期縛りがない」ということが1番の購入の決め手でした。定期縛りのあるサプリは多いですが、そこが不安点だったようで。
ところが今回リニューアルしたことによって、「時期別に分かれている」ことが1番の理由に変わりましたね。時期によって必要な栄養素が違うということをお客さまはわかっているんです。他社さんでもこのようなサプリはあまりないので、そこが1番の強みですね。
女性の意見を取り入れて改良を重ねたプレミン
―シリーズの中ではどの商品が人気ですか?
妊活~妊娠初期向けのプレミンが1番ですね。ここからスタートされる方が多いです。つわりのある時期に飲むのでにおいは限りなく少なくなるよう改良しました。
うちには産休明けの女性社員が多くて。私たち男性が大丈夫と思っていたのに、女性社員にサプリを試してもらったら臭くて飲めない!という意見があったんですよ。女性は嗅覚が鋭いんですね、男性では全然わからない。
―女性の意見をとりいれていらっしゃるんですね。
そうですね。全員から100点をもらうのは難しいと思いますが、平均点はできるだけあげていきたいと思っています。
プレミンシリーズに美容成分が入っていないのも「余計なものはいらないから必要なものをきちんと入れてほしい」という意見からです。
栄養の種類の豊富さよりも必要な量をきちんと配合することを優先したんです。種類が増えればどうしてもそれぞれは微量になってしまいますからね。
―素材にもかなりこだわっていらっしゃいますよね。
プレミンシリーズの鉄は吸収率の高いヘム鉄と一般的な非ヘム鉄を1:1の割合でブレンドしていますが、正直ヘム鉄にはコストをかけています。しかもこの量、プレミン16wでいえば7.5mg摂取できるようにするには実際にはかなり多く配合しないといけないんです。
他の素材に関しても産地などによって本当に値段はピンキリです。プレミン16w、プレミンママの葉酸はレモンから抽出した食事性のものですが、これも合成葉酸に比べるとかなり値段は張りますね。
―そう考えるとプレミンはかなり破格の値段だと感じますが…。
そうですね、正直他社さんよりも利益率は低いと思います。それでもお客さまに喜んでいただければいいと思っています。
―NSF GMP認定工場で製造されています。なぜ通常のGMPではなくNSF GMPだったのでしょうか?
GMP認定よりももっと高い安全性はないのか?と調べたところNSF GMPにたどり着きました。こちらも通常よりもコストがかかってしまいますが、安全性は格段に上なのでこれしかないと。
女性は妊娠中口に入れる物は本当に気を使いますからね。工場の担当の方もビタミン系のサプリを作るのは当社が初めてだとおっしゃっていましたね。
商品への信頼

―シリーズで時期ごとに切り替えて継続される方も多いのでしょうか?
商品を使っていただけるとそこで信頼していただいて、また次も欲しいと言ってくださる方は多いです。最初はプレミンから始めて、ミトコプラスに切り替えて妊娠したらまたプレミンに戻る、という方もいますね。
―一度使えばゲンナイ製薬さんのファンになるという訳ですね。それでも休止や解約してしまう方もいらっしゃるんでしょうか?
もちろんいらっしゃいますよ。お子さんが産まれた、葉酸サプリを飲むのは妊娠初期だけと決めていたなど理由はさまざまですね。もう産まれるけど、数カ月だけ飲みたいとか。そういった場合もあるので余計に定期縛りにはしたくないんですよね。
また飲み忘れてまだ余っているから、という方がいらっしゃるのですが、葉酸サプリは毎日飲むことが大切。それをお客さまに伝えたいのでぜひこのことはサイトでも掲載していただいて、呼び掛けてほしいです。
―飲み忘れが多いのは意外ですね。
妊活中で悩みが深い方はそういったことから離れたい、という日もあると思いますからお気持ちはわかるのですが…。そうでなければ欠かさず飲んでいただきたいというのが本音です。
カスタマーサポートはお客さまとの接点

―カスタマーサポートは自社で行われているのでしょうか?
はい、そうですね。土日は外部にお願いしていますが、基本は社内で行っています。企業とお客さまとの接点なので、大事にしている部分です。
―どういった問い合わせが多いですか?
成分のことなど細かく質問される方もいますし、マイページのログイン方法がわからないという方もいますし…。本当にいろいろなお客さまがいるんですよ。メールにしても書き方は十人十色で。毎回勉強させていただいていますね。
一歩引くこと。選ぶのはお客さま
―過去に妊活セミナーも開催されていましたよね。今後もそういった活動は行っていく方針ですか?
いえ、今後は予定はないですね。というのも葉酸サプリのメーカーがそういったセミナーを主催するとどうしても宣伝ぽくなってしまうというか…。
プレミンのサイトを見ていただければわかると思いますが、一歩ひいた感じが好きなんですよ(笑)。広告も不快に思う方もいるので、最低限のものしかやっていませんし。
―確かに!とてもシンプルで必要以上に宣伝感がありません。
あくまで選ぶのはお客さまですから。情報を提供するだけであとはお好きにどうぞ、というスタンスで。先日発売したYASASIAというママと赤ちゃん用のボディケアクリームも広告費はかけていないんです。もっと宣伝すればいいのに、とはよく言われますが。
―それだけ商品に自信があるということでしょうか。お話に出たボディケアクリームなど、サプリ以外の展開も今後行っていくのでしょうか?
そうですね。妊活中から出産までトータルでサポートできればと思っていますので、今後商品も増えていくかもしれません。
―今後も期待しています。本日はありがとうございました!
おわりに
今回お話を伺い、ゲンナイ製薬さんは何よりもお客さまの立場に立った考え方のできる、とても誠実な企業だと感じました。今後どんな商品が作られるのか楽しみです。
インタビューにご協力いただきました上山社長、倉田さんはじめスタッフの皆さまありがとうございました!
プレミン
今回取材させていただたプレミンシリーズは安心・安全を徹底的に追求した葉酸サプリ。
時期別に選べてその時必要な栄養を摂取することができる、こだわりのサプリをぜひ試してみてはいかがでしょうか。

定期価格 | 3,866円/月 |
---|---|
1日あたりの価格 | 約125円 |
安全性検査 |
|
返金保証 | 25日間全額返金保証 |
1粒の大きさ |
直径:9mm 厚さ:4.5mm~ |
におい | ほとんどなし |